こんにちは、凪です。
この記事では皆さんに共有したい”気付いたこと”を箇条書きしていきます。
新しいことを発見する度に更新します。
1. 寝る前に歩行モード放置
歩行モードで放置しておくだけで歩かなくても戦闘を繰り返してくれます。
周りに妖怪がいなくなっても、しばらくしたら湧いてくるので、寝る前に育成したいチームを出撃させて放置しておけば起きたときにイイ感じなってます。
デメリットとしては、当然のことですが狙ったレア妖怪と首領妖怪を倒せないというのがあります。
2. プロフィールに表示される戦力は全妖怪の総戦力
所持している妖怪の総戦力なので、沢山妖怪がいるほど戦力は上がりますね。
満遍なく妖怪を育成しておくと、表面上は強そうに見えますね!
3. レアリティ毎にレベル上限が違う
無突破だとR妖怪はレベル40、SR妖怪はレベル50、SSR妖怪はレベル60が上限です。
1回限界突破するごとに、レベル上限が”5″上がります。
上限まで突破したR妖怪の最高レベルは70なので、スキルの性能差を加味しても無突破SSRよりも上限突破Rの方が使える状況が多そうです。
育成が大変なゲームなので、自身のプレイスタイルに合わせて育てる妖怪を考える必要がありますね!
4. 10連ガチャでSSRの召喚上限
『1回の10連ガチャでSSRは2体まで』という情報を目にしましたが、
実際、私は3体召喚できました。
SSRの召喚に上限なんて無い気もします。
5. レア妖怪・首領妖怪・闇影妖怪・鬼王妖怪
マップに出現する妖怪には、1種類の妖怪につき、一般妖怪・レア妖怪・首領妖怪・闇影妖怪・鬼王妖怪の合計5つの形態があります。
それぞれ初めて倒すと、妖怪図鑑の勲章を獲得して、勾玉を貰えます。
レア妖怪は1日5回、首領妖怪は1日2回まで倒すことができ、闇影妖怪はマップにランダム低確率で出現します。
鬼王妖怪だけマップには出現せず、チームの鬼王討依頼から戦闘することができます。
レア妖怪・首領妖怪・鬼王妖怪は、倒すとその妖怪の魂石がドロップします。
闇影妖怪を倒すと闇影メダルがドロップします。
闇影メダルは交換所で様々な魂石と交換可能なアイテムです。
6. 銭貨・経験値クエストの効率
銭貨 | スタミナ1あたりの効率 | 経験値 | スタミナ1あたりの効率 |
初級 | $170 | 初級 | 200exp |
中級 | $260 | 中級 | 300exp |
上級 | $340 | 上級 | 400exp |
超級 | $420 | 超級 | 433exp |
絶級 | $500 | 絶級 | 500exp |
一日に使えるスタミナが決まっているので、基本的にスタミナはスキルアップ素材や武器鍛造素材(物語ハードモード)やイベントに使い、銭貨や経験値はマップ妖怪から獲得するのがベストです。
7. スタミナ消費
スタミナ消費で挑戦することができる物語などのダンジョンは、
途中撤退したり、敗北だとスタミナ消費されません。
ですので、勝てるかどうか怪しくても気兼ねなく挑戦出来ます。
神行を消費して妖怪に挑んだ場合は、挑戦時に消費されるので撤退や敗北しても神行は返還されません。
8. 10連召喚を狙う
召喚アイテムを獲得した時、単発召喚するよりも10連召喚でSR以上確定枠を確保することが大切です。
勾玉で足りない分を購入できるので、出来るだけ10連を狙っていきましょう。
※矢印の部分から召喚アイテムを購入できます
9. 連携スキル
連携ゲージが満タンになると、連携スキルを使えます。
連携ゲージは、敵と味方の行動後に増加します。
敵の弱点属性で攻撃すると、連携ゲージが多く貯まります。
連携スキルは、発動した妖怪と、その次の行動順の味方は必ず参加し、残りの味方は確率で参加が決まります。仲間妖怪の好感度が高いと参加確率が上がります。
10. 自動装備
編成画面で【切り替え】を押すと妖怪それぞれに装備や魂石を装着できます。
そのあと、【プランを保存】を押すと、今後その編成で戦闘するときは装備なしで戦闘を開始したとしても自動で設定した装備を装着してくれます。
11. 素早さの重要性
百鬼試練で素早さについて検証しました。
素早さ167の縁結神と、素早さ96の骨女を使ったところ、
10ターンで縁結神は16回行動、骨女は9回行動でした。
この検証で、百鬼試練の1ターンは素早さ100程度だということが分かりました。
つまり、素早さが10上がるにつれ、戦闘時間(10ターン)での行動回数が1回分増えるということになります。
12. 強敵討伐はマップから
左がマップに出現した強敵を倒した時、
右が”強敵挑戦”から強敵討伐した時の報酬です。
難易度の差があるので、魂石のランク差は関係ありませんが、
魂石が貰える数に4倍の差があります。
強敵討伐できる回数は限られているので、
マップに出現したやつを倒すようにしましょう。
神行を使う価値も十分あります。
13. マルチ参加時は挑戦権を消費しない
フレンドやチームメンバーから強敵討伐の招待が来ることがあると思います。
それに参加しても挑戦権は減りません。
敗北して報酬を獲得できなかった場合は、招待者の挑戦権も減らないので参加し得です。
マップ強敵は積極的にマルチ招待・参加しましょう。
コメント