
磁器蛙カード一覧
式神カード
| 磁器蛙 | 能力 | 
![]()  | 攻撃力2/体力6 | 
| 運勢判定が成功したターン、磁器蛙の攻撃力+2。 | 
※運勢…サイコロを振り、指定以上の数字が出ると効果が発動する。
【解説】
運勢が成功すると攻撃力が2上がる式神です。
自身だけでなく味方式神の運勢効果が成功しても攻撃力が上がるので座敷童子や山兎などの運勢カードが多い式神と相性が良いです。
自身だけでなく味方式神の運勢効果が成功しても攻撃力が上がるので座敷童子や山兎などの運勢カードが多い式神と相性が良いです。
呪文カード
| サイコロ爆弾 | 能力 | 
![]()  | レベル② | 
| 運勢1:敵1体にサイコロの出た目と同じダメージを与える。 | 
【解説】
敵に1~6のダメージを与えます。
サイコロで1が出ても運勢判定成功です。
サイコロで1が出ても運勢判定成功です。
| 覚醒・磁器蛙 | 能力 | 
![]()  | レベル③攻撃力+2/体力+2 | 
| 運勢判定が成功したターン、磁器蛙の攻撃力+2し運勢成功効果を2回行う。 | 
【解説】
攻撃力+2が2回発動するわけではなく、成功した運勢効果が2回発動します。
《サイコロ爆弾》のダメージを2回与えるといった感じです。
《サイコロ爆弾》のダメージを2回与えるといった感じです。
戦闘カード
| イカサマ | 能力 | 
![]()  | レベル① 装甲+1 | 
| 運勢4:「イカサマ」を1枚手札に加える。 | 
【解説】
運勢判定が成功すれば手札を消費せずに戦闘カードを使用できます。
運勢回数を稼ぎながら攻撃できる優秀なカードです。
《覚醒・磁器蛙》使用後は成功すると2枚手札に加わるので手札が溢れないようにしましょう。
運勢回数を稼ぎながら攻撃できる優秀なカードです。
《覚醒・磁器蛙》使用後は成功すると2枚手札に加わるので手札が溢れないようにしましょう。
| 立直 | 能力 | 
![]()  | レベル① | 
| 運勢4:戦闘によるダメージを受けない。磁器蛙が形態カードの場合、必ず成功する。 誘発:磁器蛙が攻撃された時、自動で発動する。  | 
※誘発…相手ターン中に条件を満たした場合、鬼火と手札のこのカードを消費して効果発動する。
【解説】
運勢判定が成功すれば戦闘ダメージを受けずに敵を攻撃できます。
形態カードが付いていれば必ず成功するので、可能な限り形態カード有の状態で使用したいです。
形態カードが付いていれば必ず成功するので、可能な限り形態カード有の状態で使用したいです。
| 開運 | 能力 | 
![]()  | レベル③ | 
| 攻撃後、運勢4:手札をランダムに2枚捨て、再度このカードを使用する。 | 
【解説】
2回目以降は運勢判定を行い、手札を消費して攻撃する戦闘カードです。
運勢判定が成功し続ければ手札がなくなるまで攻撃を行います。
運勢判定が成功し続ければ手札がなくなるまで攻撃を行います。
形態カード
| 嶺上開花 | 能力 | 
![]()  | レベル① 攻撃力2/体力7 | 
| 自分の運勢判定成功時、攻撃力+1。 | 
【解説】
味方の運勢が成功するたびに攻撃力が上がります。
この形態である程度攻撃力を上げてダメージを受けたら違う形態に変える動きが強いです。
この形態である程度攻撃力を上げてダメージを受けたら違う形態に変える動きが強いです。
| 九連宝灯 | 能力 | 
![]()  | レベル① 攻撃力3/体力3 | 
| 増強:このゲーム中にサイコロの1~6の中で重複しない数字を出すたびに攻撃力と体力+1. | 
※増強…手札で増强の条件を満たした時、カードの能力が強化される。
【解説】
最大で9/9になる形態カードです。
レベル1から使用できるので、運が良ければ序盤で最大サイズになって完封勝利してしまう可能性があります。
レベル1から使用できるので、運が良ければ序盤で最大サイズになって完封勝利してしまう可能性があります。
| 門前清 | 能力 | 
![]()  | レベル② 攻撃力2/体力9 | 
| 磁器蛙が攻撃する時または攻撃された時、運勢4:装甲+2 | 
【解説】
自身の戦闘カードを使っての戦闘はこの効果が発動しません。
通常攻撃を行ったときだけ発動します。
相手が戦闘カードを使って攻撃してきた場合は運勢判定が発動します。
通常攻撃を行ったときだけ発動します。
相手が戦闘カードを使って攻撃してきた場合は運勢判定が発動します。












コメント