【陰陽師】瀧の使い方

こんにちは、凪 (@nagi_onmyoji) です!

今回は(たき)の使い方について解説します。

瀧のスキル解説

※説明はすべてスキルレベル最大時のものです

スキル1:怒涛の刃

消費鬼火0
敵単体に攻撃力125%のダメージを与える。

普通の通常攻撃です。
使わないです。

 

スキル2:瀧の守り(唯一効果)

消費鬼火2
警戒を1重獲得する。初期会心率が40%あるごとに追加で1重獲得する。
:戦闘開始時、警戒を4重獲得する。
警戒
:最大4重。自身が瀧の契を持っていない場合、1重消費して瀧の契を獲得する。
:1重ごとに敵攻撃者の会心ダメージを40%ダウンさせる。
:1重ごとに激動の時のダメージが100%アップする。
瀧の契
自身の最大HP15%相当のシールド
激動の時
スキル3《激動の瀧》で発動する全体攻撃。
敵全体に瀧の防御力150%相当のダメージを与え、この攻撃は自身の御魂攻撃は発動せず、敵の御魂効果・パッシブも発動しない。

警戒を獲得するスキルです。
警戒は、味方が敵から受ける会心ダメージを軽減してくれるほか、瀧の全体攻撃のダメージを底上げします。
瀧の契(瀧専用のシールド)を持っていなければ警戒を消費して獲得します。
戦闘開始時に警戒を4重獲得しますが、戦闘開始時は瀧専用シールドを持っていないので、
実際は警戒3重でスタートします。
警戒の獲得方法は戦闘開始時とスキル2発動時だけです。
基本的には常に3重以上持っておきたいので、2重以下になったらスキル2を発動しましょう。
ただし、瀧の会心率が40%未満なら1回の発動で警戒を1つしか獲得できません。
会心率40%なら2つ獲得、80%なら3つ獲得、120%なら4つ獲得できます。
どれだけ会心率を上げても瀧の全体攻撃は会心がでない仕様なのが嚙み合わないですね(´;ω;`)
初期会心率が8%あるので、会心率40%まで上げるのがおすすめです!

 

スキル3:激動の瀧

消費鬼火2
自身以外の味方式神1体に2ターン持続の航行護衛を付与し、さらに激動の時を発動する。
航行護衛
:最大1体まで所持できる。所持者の消費鬼火が2点減少する。
:所持者のターン中に鬼火を消費しておらず、瀧が行動可能な場合、激動の時を発動する。
:所持者がスキルを発動した場合、瀧の行動ゲージが15%アップする。
激動の時
敵全体に瀧の防御力150%の固定ダメージを与え、この攻撃は自身の御魂攻撃は発動せず、敵の御魂効果・パッシブも発動しない。

全体攻撃を量産するスキルです。
化鯨のスキル2をSSR仕様にした感じですね(笑)
味方の追撃全体攻撃発動条件は付与した味方が鬼火を消費しないことなので、
消費鬼火2点減少なので消費鬼火2点以下のスキルを使う式神に付与したいですね!
鈴鹿御前とか化鯨とかSP鬼切もですね!
ちなみに通常攻撃でもOKなので選択肢は沢山あります(‘ω’)
SP千姫を入れれば消費鬼火3までは無消費になるので、大抵の式神に使えます!!

 

闘技でのおすすめパーティー、御魂

高回転全体攻撃パーティ(言霊BAN)

式神役割御魂
SP千姫消費鬼火減少・複数攻撃火霊
全体攻撃・被ダメージ軽減招き猫
鎌鼬ゲージアップ招き猫
月読デバフ対策&単体攻撃対策日女巳時
SPシシオSP荒などのターン外ダメージ対策輪入道
▼ステータス
(1速)鎌鼬→【素早さ重視】
(瀧バフでダメージを稼ぐ
(2速)月読→【素早さ/HP/HP】
(招き猫でもOK)
(3速)SPシシオ→【素早さ/HP/HP】
(招き猫でもOK)
(4速)瀧→【素早さ/防御/防御】
(会心率40%欲しい)
(5速)SP千姫→【素早さ/HP/HP】
(5速とはいえ可能な限り速くしたい)
(6速)神楽
(状況に合わせて誰を再行動させるか判断)
▼備考
瀧のバフを鎌鼬に付与することで、鎌鼬は消費鬼火0でゲージアップしながら全体ダメージを与えます。
そのダメージを千姫が記録して、白夜鯨のダメージアップにもつなげます。
SPシシオと月読は自由枠なのであらゆる相手に対応できるパーティですが、
その分、判断しなければならないことが多いので難しいパーティです。

瀧に強い式神

式神理由
制御効果全般行動不能状態だと全体攻撃が発動しない
SPシシオ追撃による全体攻撃を無効化される
SP金魚姫激動の時は非会心ダメージなので軽減される

瀧の対策

警戒を消費させれば全体攻撃が大した火力にならず脅威になりません。
瀧は警戒を貯めるのに時間と労力がかかるので、集中攻撃して警戒を消耗させるのもアリです。
また、制御効果に耐性が無いので、制御効果で動きを封じ続けるのも有効です。

対戦動画

未投稿

瀧のおすすめ御魂

素早さ・防御力・会心率が欲しい式神なので、御魂難易度はトップクラスです。
欲を言えば防御力依存の回復効果と鬼火ゲージ獲得効果がある釣瓶火でこのくらいのステータスをキープしたいんですけど難易度さらに10倍増しますね(´;ω;`)
個人的な見解で最適御魂をランク付けすると、1位釣瓶火・2位招き猫・3位遺念火・4位畳叩き・5位玉樹・6位火の車といった感じです。

違う式神の解説

コメント

タイトルとURLをコピーしました