【百鬼異聞録】判官カードの効果一覧

判官カード一覧

式神カード

判官能力
攻撃力2/体力4
判官が式神1体を気絶させた時、敵プレイヤーに1ダメージを与え、自プレイヤーは1回復する。
【解説】
確定除去カードがとても多い式神です。
気絶させた時のダメージ&回復能力は地味ですが、直接勝ちに繋がる強い効果です。

呪文カード

奪魂の筆能力
レベル①
敵式神1体の攻撃力-2、体力-1。
【解説】
敵アタッカーの機能停止が可能です。
特に妖刀姫や姑獲鳥といった1ターンに何度も攻撃してくる相手に使用すると恩恵が大きいです。
また、攻撃力3~4を持つ式神を斬刑の対象範囲にまで入れることができます。
永久効果ではないので対象の式神が気絶すると効果が消えます。
ちなみに、0未満の表示はされませんが攻撃力はマイナスの数値もあり、
攻撃力1の式神に使用すると、2以上の攻撃バフを受けるまで表示は0になります。

 

斬刑能力
レベル①
攻撃力2以下の敵式神1体を気絶させる。
【解説】
序盤から使える優秀な確定除去カードです。
攻撃力3以上の式神しかいない相手には《奪魂の筆》がないと完全に腐ってしまうので注意してください。

 

生死無常能力
レベル②
誘発:自分戦闘エリアの式神が攻撃された時、自動で発動する。
自分戦闘エリアと敵戦闘エリアの式神を気絶させる。

誘発…相手ターン中に条件を満たした場合、鬼火と手札のこのカードを消費して効果発動する。

【解説】
主に誘発で使用するカードですが、自分のターン中に式神を戦闘エリアに置いてから使うこともできます。
味方式神と敵式神あわせて2体気絶させるので判官の能力が2回発動します。
同じレベルの《奪命》が上位互換に近い為あまり採用されませんが、
それゆえに警戒されにくいというメリットがあります。

 

覚醒・判官能力
レベル② 攻撃力+1/体力+1
覚醒:味方が敵を気絶させた時、敵プレイヤーに1ダメージを与え、自プレイヤーは1回復する。

覚醒…式神の能力を置き換える。(覚醒は式神が気絶しても解除されない)

【解説】
判官の能力の影響範囲が味方全体にまで広がります。
小刻みに回復するので青坊主の能力と相性が良いです。

 

死の宣告能力
レベル③
式神1体を気絶させる。
【解説】
神隠しを持つ式神以外はどんなステータスを持っていようが、根性を持っていようが1撃で倒してしまう判官の存在理由である最強の除去カードです。
シンプルな効果ですが、どの場面で誰に使うか難しいカードです。

戦闘カード

奪命能力
レベル②
必殺
増強:このゲーム中に13回以上、式神を気絶させていれば、このカードは「敵プレイヤーに戦闘ダメージを与えた時、このゲームに勝利する」を持つ。

必殺…このカードからダメージを与えられた式神を気絶させる。
増強…手札で増强の条件を満たした時、カードの能力が強化される。

【解説】
戦闘エリアの敵式神を除去できます。
敵式神が装甲を持っていたり連撃の1撃目で倒されたり、妖刀姫の《見切り》などで戦闘ダメージを与えられなかった場合は必殺が発動しません。

形態カード

無情能力
レベル② 攻撃力4/体力5
敵式神が気絶したとき、その式神の時限を+1する。

時限…自分のターン開始時に1つカウントダウンして0になると効果が発動し、カウントダウンがリセットされる。時限は1つまでしか保存できず、新しい時限効果を持つと以前の時限は失われる。

【解説】
復活呪文を持つ桃の精が多いシーズン1においては微妙な立ち位置ですが、
シーズンを重ねて桃の精が減ってくると評価が上がります。
青坊主デッキ以外は《覚醒・判官》より優先度が高いカードです。

 

断罪能力
レベル③ 攻撃力4/体力8
増強:このゲーム中に式神を気絶させるたび、このカードは攻撃力+1を獲得する。
【解説】
使用時には攻撃力10以上になっていることも珍しくない形態カードです。
体力が高いので大抵は有利トレードできます。
ステータスが正義のシーズン1では無くはないカードです。

式神リストはこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました