【百鬼異聞録】烏天狗カードの効果一覧

烏天狗カード一覧

式神カード

烏天狗能力
攻撃力1/体力6
烏天狗移動時、投射:1ダメージを与える。

移動…式神が戦闘エリアから準備エリアに移動または準備エリアから戦闘エリアに移動すること。
投射…敵戦闘エリアに式神が存在する場合はその式神、いない場合は敵プレイヤーがターゲットとなる。

【解説】
戦闘エリアと準備エリアを行き来するたびに投射で1ダメージを与える式神です。
準備エリアから戦闘を行う場合は先に投射ダメージを与えるので、
戦闘エリアの敵式神の体力が1であれば投射で倒した後に敵プレイヤーを攻撃します。
専用カードがどれも優秀なので良い意味で採用カードに困る式神です。

呪文カード

風追い能力
レベル①
瞬発
烏天狗は移動し、カードを1枚引く。

瞬発…ターン最初に使用する瞬発カードは鬼火を使用しない。

【解説】
準備エリアにいるなら戦闘エリアに移動、準備エリアにいるなら戦闘エリアに移動してからカードを1枚引きます。
準備エリアからの移動時に自分の戦闘エリアに他の式神がいたらその式神と入れ替わります。
瞬発で移動ダメージを与えながらドローする2枚必須の最強カードです。

 

羽の軌跡能力
レベル②
敵の式神を戦闘エリアに移動させ目眩させた後、烏天狗を移動する。

目眩…目眩状態の式神は戦闘エリアに出ることができず、対応した手札を使用することもできない。(プレイヤーが目眩状態の場合は、式神を戦闘エリアに出すことができない)

【解説】
選択した敵式神を目眩させた後にその式神を戦闘エリアに移動させ、その後に自身も移動します。
準備エリアの敵式神を戦闘エリアに引っ張って倒したり、
目眩させて次のターンの動きを制限させたりと使い勝手が良いカードです。
《烏羽の疾走》や《大胆不適》と採用枠を争います。

 

鳥羽の疾走能力
レベル②
誘発:烏天狗が攻撃される時、自動で使用。
攻撃をキャンセルし、烏天狗は移動後、再度移動

誘発…相手ターン中に条件を満たした場合、鬼火と手札のこのカードを消費して効果発動する。

【解説】
敵の攻撃を避けて移動の投射ダメージを2回与えるカードです。
アグロデッキが多い時に採用されやすいカードです。

 

大胆不敵能力
レベル③
敵式神1体を烏天狗が攻撃するか気絶するか烏天狗のカードを使用する時まで目眩にする。
【解説】
烏天狗と選択した敵式神1体を置物に変えるカードです。
コントロールデッキやコンボデッキの時間稼ぎとして使えます。
烏天狗が気絶させられるか行動すると効果が消えるので注意してください。
《覚醒・以津真天》に使われたときは手札が《黄金の羽》で埋まって詰みましたw

 

覚醒・烏天狗能力
レベル③ 攻撃力+2/体力+2
覚醒:烏天狗が移動する時、敵を1回攻撃する。この攻撃は遠距離

覚醒…式神の能力を置き換える。(覚醒は式神が気絶しても解除されない)
遠距離…反撃を受けずに戦闘エリアの敵を攻撃可能。

【解説】
移動したときの投射1ダメージが遠距離の戦闘ダメージに変わります。
移動するたびに攻撃力分のダメージを与えるようになるので大幅強化ですが、
レベル3なのが弱点です。

戦闘カード

正義必勝能力
レベル①
増強:このターン烏天狗が移動した回数だけこのカードは攻撃力+2。

増強…手札で増強の条件を満たした時、カードの能力が強化される。

【解説】
アグロデッキで使いたいカードです。
敵のターン終了時に烏天狗が戦闘エリアにいたら+2点→通常攻撃で+2点→《風追い》で+2点(他の式神の瞬発戦闘カードでもOK)
《風追い》1枚で楽に+6点出ます。

 

正義の薙刀能力
レベル② 攻撃力+1/体力+2
戦闘エリアに他の式神がいるなら、先にその式神が攻撃させる。
【解説】
使い勝手がよくダメージを伸ばしやすい戦闘カードです。
他のカードも強いので必須とまではいきませんが、
アグロからコントロールまで様々なデッキに入ります。

形態カード

群鳥の乱舞能力
レベル② 攻撃力2/体力8
自ターン終了時に烏天狗が戦闘エリアに存在するなら、すべての敵式神に1ダメージ与え、烏天狗は与えたダメージ分の体力を回復する。
【解説】
低火力の敵であれば序盤に突破するのが不可能な形態カードです。
基本的に序盤最強ですが、判官の《斬刑》に引っかかるステータスなのと、
酒吞童子の《鬼王》で返されてしまうのが痛い弱点です。

式神リストはこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました