【陰陽師】闘技ランカーが教える化鯨(ばけくじら)の使い方

こんにちは凪です。

今回は『化鯨』の使い方を解説します。

参戦当初は「面白そうな式神だなぁ」止まりの感想でしたが、『不知火』の登場で一気に日の目をあびる式神になりました。

化鯨の何が強いのかというと、
①行動後、敵全体に防御無視の割合ダメージ
②通常攻撃時、味方に協戦要請

この2つが化鯨の強みです。
それに不知火と組み合わせて使うことで強さが倍になります。

この記事では不知火のスキル解説、おすすめ闘技パーティ、私が使っている化鯨の御魂&ステータスを紹介しているのでよかったら最後まで見てください!



化鯨のスキル解説

※説明はすべてスキルレベル最大時のものです

スキル1

消費鬼火0
効果①敵単体に攻撃倍率105%のダメージを与え、『鯨鎧(スキル3の欄で解説します)』が付与された味方は与ダメージ分のHPを回復します。

効果②攻撃時に30%の確率で『鯨の牙(スキル2の欄で解説します)』を付与された味方に協戦要請します。

◇解説
攻撃倍率が低めなのでダメージは伸びませんが、HP回復と協戦要請の追加効果があります。
「鯨の牙」の効果が切れていなければ基本的にこのスキルを使って攻撃していきます。
不知火と組み合わせて使用すると2回発動します。

 

スキル2

消費鬼火2
効果①
使用時、味方に『鯨の牙』を付与します。
効果②「鯨の牙」が付与された式神の行動後、敵全体に敵の最大HPの15%分の『真実のダメージ』を与えます(付与された式神の攻撃力100%まで)

効果③このダメージは「鯨の牙」を付与された式神と敵の御魂効果、パッシブ効果を発動させません。
効果④戦闘開始時、「鯨の牙」と「鯨鎧」を獲得します。
鯨の牙
付与された式神のターン終了後、行動ゲージが20%アップします(鯨鎧の効果と重複しません)
3回発動すると効果が消えます。
真実のダメージ
会心が発生せず、敵の防御力を無視します。

◇解説
なんといってもこの全体攻撃がホントに強いです。
防御無視なので1回の攻撃で確実に相手のHPを15%削ります。
ということは相手にバリアがない場合、鯨の牙を付与された式神が7回行動すれば相手全員倒れます。
不知火と組むと化鯨の通常攻撃が2回発動するので、4体化鯨がいれば8回行動して合計で相手全員のHP120%削ります。
通常攻撃のダメージを含むとさらに上がるので完全にオーバーキルですねw
攻撃力が高い式神に「鯨の牙」を付与することで、スキル1の協戦要請を活かすことも可能です。
「鯨の牙」の効果でターン終了時に行動ゲージが20%アップするのも次のターンが早く回ってくるので強いです。

 

スキル3

消費鬼火2
効果①使用時、味方に『鯨鎧』を付与し、味方全体を最大HPの10%回復します。
効果②「鯨鎧」を付与された式神が会心ダメージを受けたとき、ダメージを50%減少させます。
効果③「鯨鎧」を付与された式神の行動する前に、化鯨の最大HP6%分のHPを回復します。

鯨鎧
付与された式神のターン終了後、行動ゲージが20%アップします(鯨の牙の効果と重複しません)
3回発動すると効果が消えます。

◇解説
このHP回復効果は会心の影響がないので回復量が少ないです。
「鯨鎧」によるダメージ減少効果は魅力的ですが、「化鯨の貴重な1ターンと鬼火を消費してまで使うスキルか」といえば微妙です。
スキル2の効果で戦闘開始時、自身に付与されているオマケ程度のスキルと考えています。

闘技でのおすすめパーティ例、御魂

不知火化鯨艦隊

◇御魂構成
不知火(針女)
化鯨(輪入道)
化鯨(輪入道)
化鯨(輪入道)
鎌鼬(招き猫)

化鯨3体ランク6で全員スキルマ推奨といった編成難易度がとても高いパーティです。
私も育成頑張っていますが、まだまだ編成できそうにありませんw
編成難易度は高いですが、その分強いので化鯨をゲットした際は札に変えるよりスキルレベルアップを目指すのをおすすめします。
不知火の効果で化鯨が1ターンに2回、全体攻撃を打ちます。
化鯨は3体いるので合計で6回の全体攻撃を相手のターンが回る前に打つことができます。
3体のうち1体でも輪入道が発動すれば、7回になるので相手に蛤の精や日和坊がいなければ相手は何もできずにパーティ壊滅状態に陥りますw

御饌津化鯨パーティ

◇御魂構成
天井下(招き猫)
桜の精(幽谷響)
数珠(玉樹)
御饌津(蛤の精)
化鯨(招き猫)

化鯨のお手軽パーティです。
SSRが1体だけなので比較的編成しやすいかと思います。
御饌津に「鯨の牙」を付与することで、御饌津が反撃するたびに全体攻撃が発動します。
「不知火化鯨艦隊」のように短期決着はできませんが、デバフを付与しながらジワジワと敵全体のHPを削っていきます。
相手の行動回数にもよりますが「鯨の牙」の消耗が早いので化鯨の素早さは出来るだけ速くしておきましょう。

◇闘技動画

 

化鯨紹介

化鯨の全体攻撃は会心が発生しないので、会心率を上げる必要はほとんどありません。
1番必要なステータスは「素早さ」です。
勉強不足で理由は分かっていませんが、不知火艦隊で使う場合、化鯨の素早さは250以上あると良いという情報をよく聞きます。
複数必要で、しかもスキルマ必須という上級者向けの式神ですが育成頑張りましょう!
僕も頑張ります‼

違う式神の解説

コメント

  1. 匿名 より:

    質問ですが全体攻撃の真ダメージは白蔵主のダメージカットの影響を受けますか?

タイトルとURLをコピーしました