【陰陽師】闘技ランカーが教える雲外鏡の使い方

こんにちは、凪 (@nagi_onmyoji) です!

今回は雲外鏡(うんがいきょう)の使い方を解説します。

陰状態攻撃形態陽状態防御形態ということを覚えておけば理解が早いと思います。

雲外鏡のスキル解説

※説明はすべてスキルレベル最大時のものです

スキル1:落影(陰状態)

消費鬼火0
効果①敵単体に攻撃倍率125%のダメージ。
効果②陽状態(防御形態)の場合、スキルが『雲無』に切り替わる。

【解説】
陰状態での通常攻撃です。ほとんど使いません。

スキル1:雲無(陽状態)

消費鬼火0
効果①敵単体に防御倍率360%のダメージを与え、行動ゲージが1番前の味方の行動ゲージを20%上昇させる。
効果②陰状態(攻撃形態)の場合、スキルが『落影』に切り替わる。

【解説】
敵に攻撃しつつ味方1体の行動ゲージを20%上げる優秀なスキルです。
とはいえ、スキル3では味方全員の行動ゲージが20%上がるので、こちらの出番は少なめでしょう。
ただ、不知火の効果で2回攻撃して行動ゲージを40%上昇させたり、『骰子の鬼』などで反撃しながら味方の行動ゲージを上げる動きも面白そう。

スキル2:闘転(陰状態)、昭回(陽状態)

消費鬼火0
効果①戦闘開始時、雲外鏡は鏡の世界に入り、陰/陽2つの状態で雲外鏡のHPを半分に折半し、鏡盾を獲得する。
効果②スキル発動時、状態とHPを切り替え、1ターン自身の素早さを100アップし、鏡盾を獲得する。
効果③スキル使用後、鬼火消費量が永久に+2される。(例:陰状態でスキル発動0鬼火→陽状態0鬼火→陰状態2鬼火→陽状態2鬼火→陰状態4鬼火→…)
鏡の世界
雲外鏡は回復を通してHPを回復できず、代わりに回復効果の50%を2ターン継続のバリアに転換する。(雲外鏡自身による回復効果と、鬼王酒吞童子や蛍草などの恢復ではHPを回復可能)
陰/陽
陰状態(攻撃形態)では初期防御力200%相当の攻撃力をアップさせ、陽状態(防御形態)では初期攻撃力10%相当の防御力をアップさせる。
陰状態でダメージを受けた場合、陰のHPが減り、陽のHPが増加。逆も同様。
戦闘開始時、雲外鏡の初期攻撃力が初期防御力の500%以上の場合、陰状態に入り、でなければ陽状態に入る。
鏡盾
雲外鏡の防御力680%相当のダメージを吸収するバリア。

【解説】
スキルの効果は全く同じですが、陰と陽で別々のスキル扱いになってます。
なので、「スキル使用するたびに消費鬼火量+2」とありますが、実際に連続してスキル2を使用すると、【消費0→消費0→消費2→消費2→消費4→・・・】となります。
雲外鏡は陰/陽でHPを折半していたり、一部の手段でしかHPを回復できなかったりと耐久が心もとない感じがありますが、
回復をバリアに変えたり、鏡盾、陰/陽の切り替えを上手く活用することで無限の耐久力があります。

スキル3:雲岸清空(陰状態)

消費鬼火3
効果①敵全体に攻撃力145%のダメージを与え、100%の基礎確率で鏡怒を付与し、敵目標単体に追加で攻撃力145%のダメージを与える。(陰のHP比率が30%低下するごとに追加の単体攻撃が1回増える)
鏡怒
ターゲットが次に除去可能なバフを獲得した時に鏡怒を消費し、そのバフを解除する。

【解説】
雲外鏡は陽状態のサポーター的立ち回りが強い式神なので、陰状態はあまり使いませんが、火力が上がった終盤や、高火力スキルなのでここぞって時に頼りになります。
陰状態のHPが低ければ低いほど攻撃回数が増加するので、陽状態のHPを最大まで回復してから切り替えると簡単に最大火力が出せます。

スキル3:苦海浮生(陽状態)

消費鬼火3
効果①陽状態になった時、雲外鏡は鏡護を獲得する。
効果②スキル発動時、味方1体に鏡護を付与し(付与できる味方は2体までで、3体目に付与すると1体目の鏡護がなくなる)、味方全体の行動ゲージを20%アップする。
効果③陽状態のHP比率が30%低下するごとに消費鬼火が1減少する。
鏡護
①駆除できるデバフを受けた時、ただちに駆除し、自身の行動ゲージを20%増加させ、HPが最も少ない味方のHPを雲外鏡の防御力480%分回復。
②駆除効果は毎ターン2個まで発動可能。
③雲外鏡が陰状態に入った時、味方全ての鏡護が消える。
④鏡護を失ったとき、鏡盾を確認する。
鏡盾
雲外鏡の防御力680%相当のダメージを吸収するバリア。

【解説】
星熊童子や百目鬼などのデバフ式神相手に強いスキルですが、味方全体の行動ゲージアップがあるので敵にデバフ式神がいなくても腐らない優秀なスキルです。
鏡護は一度付与すれば雲外鏡の形態を切り替えるまで消えず、相手のデバフを「行動ゲージアップとHP回復の餌」に変えてしまうほど強力なバフ効果ですが、敵に雨女や桜の精、SP酒吞童子がいる場合はスキルで消されてしまうので注意しましょう。

ダンジョン適正

闘技でのおすすめパーティー、御魂

①陽型雲外鏡

式神 役割 御魂
雲外鏡 解除・回復・ゲージ操作 招き猫
御饌津 デバフ付与 玉樹
鬼王酒吞童子 アタッカー・回復・ゲージ操作 火霊
御怨般若 パッシブ御魂封印 日女巳時
白蔵主 単体攻撃対策 招き猫
【解説】
敵のデバフで1度身動きが取れなくなると、立ち直りに時間がかかるのが御饌津の数少ない弱点でしたが、雲外鏡の鏡護でデバフ耐性を上げることで御饌津の弱点を克服したパーティーです。
桜の精に鏡護を解除されると辛いので、桜の精に強い鬼王酒吞童子も入れておきましょう。
御怨般若か白蔵主をSP鬼切に変えてもOKです。
禁止は化鯨

②陰型雲外鏡

式神 役割 御魂
雲外鏡 アタッカー 墓守り
面霊気 ゲージ操作 速度重視
鬼王酒吞童子 アタッカー・ゲージ操作 火霊
かぐや姫 鬼火獲得 招き猫
オロチ 再行動付与 蛤の精
【解説】
陰型雲外鏡の速攻パーティーです。
雲外鏡の特性で、開幕からHPが半分になっているので、墓守りと鬼王酒吞童子の効果による火力バフが凄まじく、雲外鏡の2番は素早さでも大抵の敵は1ターン目からワンパン出来るほどです。
雲外鏡の行動後に御饌津や晴明の反撃でスタンしても、鬼王酒吞童子のスキル3効果で解除できるのも強みです。
禁止式神は白蔵主です。

雲外鏡紹介

ただ入れるだけでもゲージアップがあるので悪くはないのですが、雲外鏡の真価が発揮できるのは相手に夢喰い、星熊童子、百目鬼などの単発デバフ式神がいるときです。

逆に清姫、白無常のようなデバフを複数付与してくる式神や、駆除できないスタンや変幻させる鳳凰火、閻魔、小松丸には強くありません。

他にもバフを解除してくる雨女や桜の精にも弱くなっています。

このように強弱がはっきりしているので、強い場面で出せるようにピックは最後の方に選択しましょう。

ステータスは、行動ゲージアップがあるので素早さ最重視で、能力を活かすために防御力も上げましょう。

会心率を上げても回復量は増えないのでサポーターとして使う場合は上げなくてOKです。

違う式神の解説

コメント

  1. 匿名 より:

    このページ一覧からのリンクが無いから
    サイト内検索でしか来れないよ

  2. ぼい子 より:

    鏡護による回復効果ですが、計算上会心が乗っていない様です。
    気になったので少し試してみたところ、鬼王酒呑童子にも他キャラと同様に回復することが確認できました。
    雲外鏡自体が回復できる点からも恐らく恢復だと思われます。

    ゲーム内のどこにもそんな表記はありませんがw

    • 凪 相沢凪 より:

      検証ありがとうございます!

      雲外鏡の回復は会心のらなかったんですね( ;∀;)

  3. 匿名 より:

    いろんな式神達の解説が事細かくされていてとても有難いです。
    気になったのですが、清姫などの複数のデバフに弱いとありますが、SSRの御饌津のように一度の攻撃に複数のデバフ効果が付いているものは、それらすべてを駆除してくれるのでしょうか?
    どこかで説明されてましたらすみません。

    • 凪 相沢凪 より:

      一度の攻撃で2つまでしか駆除しません!

      雪幽魂の清姫はスキル3で毒3つと速度デバフと凍結を付与してくるので凍結を解除してくれる確率が低いです。

      説明はスキル3の【鏡護】の②に書いています!

      • 匿名 より:

        確認不足でしたすみません、
        教えていただきありがとうございます!
        これからも応援してます!

  4. 匿名 より:

    SP清姫の怨火って解除できるかご存知ですか?

    • 凪 相沢凪 より:

      怨火ってSP清姫の召喚物が付与する間接ダメージですよね。

      【状態】ではなく【印】の扱いなので解除不可能です。

      鴆やSR清姫などが付与する間接ダメージは【状態】なので、こちらは雲外鏡で解除可能です。

      【印】扱いの間接ダメージを付与する式神は他に判官・蠍女・風狸などがいます。

タイトルとURLをコピーしました