【百鬼異聞録】シシオカードの効果一覧

シシオカード一覧

式神カード

シシオ能力
攻撃力2/体力6
充能
シシオ復活時、充能+2。

充能…自ターン開始時に+1される。最高で10点所持可能。

【解説】
補助カードが優秀な充能式神です。
フィニッシュになる戦闘カードや目眩を付与する呪文カードも持っており、
さらには復活も可能と、柔軟な立ち回りが可能です。

呪文カード

森之佑能力
レベル①
味方式神1体の攻撃力、体力、装甲+1。
爆能2:すべての味方式神に効果を及ぼす。

爆能…一定量の充能を消費することで追加効果が発動する。(発動するかしないかは選択可能)

【解説】
序盤に強いバフカードです。
できる限り爆能を発動させたいですね。

 

森之力能力
レベル②
式神1体を目眩させ、3ダメージを与える。
爆能2:瞬発

目眩…目眩状態の式神は戦闘エリアに出ることができず、対応した手札を使用することもできない。(プレイヤーが目眩状態の場合は、式神を戦闘エリアに出すことができない)
瞬発…ターン最初に使用する瞬発カードは鬼火を使用しない。

【解説】
ダメージを与えながら目眩を付与する呪文カードです。
爆能効果を使うかは鬼火と相談しましょう。
ダメージで倒せなくても目眩させておけば次のターンは確実に行動を防げるので、
相手がレベル3になるタイミングとかで使うとウザがられますw

 

森之守能力
レベル②
味方式神1体に神隠しを付与。

神隠し…敵カードの選択対象にならない。

【解説】
シシオ最強の補助カードです。
神隠しを付与して準備エリアに引きこもれば倒される確率がかなり低下します。
準備エリアで活躍する式神に付与しましょう。

 

覚醒・シシオ能力
レベル② 体力+1
使用時、シシオが復活する。
覚醒充能。シシオ復活時、充能+2。
シシオ気絶時、形態カードを使用すると充能を3消費し、復活する。

覚醒…式神の能力を置き換える。(覚醒は式神が気絶しても解除されない)

【解説】
シシオが気絶している時に使用すると復活する覚醒カードです。
このカードがあると気絶を恐れずに戦闘エリア出せます。
覚醒後は形態カードで復活できるようになります。
形態カードでの復活は充能を3点消費しますが、
復活時に+2点されるので実質消費は1点です。

戦闘カード

鹿角冲撞能力
レベル③ 攻撃力+2/装甲+2
貫通
爆能2:攻撃力+1と吸血を獲得。
爆能4:さらに攻撃力+1し、戦闘ダメージを免疫する。
爆能8:さらに攻撃力+1し、連撃を獲得。

貫通…敵式神を倒した時、敵プレイヤーに余剰分のダメージを与える。
吸血…自プレイヤーの体力を与えたダメージ分回復。
連撃…戦闘する時、先に1回敵に追加攻撃する。

【解説】
終盤にトドメや大量回復として使える戦闘カードです。
爆能8で使用すると『攻撃力+5/装甲+2 貫通・吸血・戦闘ダメージ免疫・連撃』を持ちます。

形態カード

祝福之愿能力
レベル① 攻撃力3/体力6
シシオが攻撃する時または攻撃される時、他のランダムな式神の充能+1。
【解説】
他の式神に充能をチャージする形態です。
充能は序盤足りないことが多いのでレベル1で使えるのが大きいです。
ステータスも優秀なので充能デッキであれば検討しても良いカード。

 

自强之愿能力
レベル② 攻撃力4/体力6
シシオが攻撃する時または攻撃される時、充能を1消費し、装甲+2。
【解説】
形態の中では一番使われるカードです。
時間稼ぎの盾として使える能力とステータスをしています。

 

生生不息能力
レベル③ 攻撃力4/体力9
シシオが攻撃する時または攻撃される時、充能を1消費し、投射:3ダメージ。

投射…敵戦闘エリアに式神が存在する場合はその式神、いない場合は敵プレイヤーがターゲットとなる。

【解説】
構築ではほとんど見かけませんが、カジノで使われて「つえぇ!」ってなるカードです。
妖刀姫のレベル3形態《妖刀万華》とほぼ同じ能力で一回り大きいステータスなので弱いわけはありませんね。

式神リストはこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました