【百鬼異聞録】兵俑カードの効果一覧

兵俑カード一覧

式神カード

兵俑能力
攻撃力1/体力6
自分のターン開始時、兵俑は装甲を2点獲得する。
【解説】
装甲を獲得しながら強化されていくカードが多い式神です。
優秀な形態カードを使って戦闘エリアに居座り続けるのが基本的な使い方ですが、
《覚醒・兵俑》と《塵の刀》を使ったワンパンコンボもあります。
装甲を上手く扱える天井下が登場すると評価が上がります。

呪文カード

塵の盾能力
レベル①
味方式神1体に装甲を5点付与する。
誘発:兵俑が攻撃された時、自動で発動する。

誘発…相手ターン中に条件を満たした場合、鬼火と手札のこのカードを消費して効果発動する。

【解説】
一発で装甲5点獲得するカードです。
普通に使用すれば他の味方式神に付与できますが、
誘発効果は兵俑が攻撃された時のみなので注意してください。

 

覚醒・兵俑能力
レベル②
兵俑は装甲を3点獲得する。
覚醒:自分のターン開始時、兵俑は装甲を2点獲得する。兵俑はターン開始時に装甲を失わなくなる。

覚醒…式神の能力を置き換える。(覚醒は式神が気絶しても解除されない)

【解説】
兵俑を使う上で必須のカードです。
装甲が無限に貯まるので《塵の刀》で大ダメージを与えたり、
《塵の壁》で味方式神を除去不可能な体力にする事ができます。

戦闘カード

塵の刀能力
レベル①
兵俑は自身の装甲1点につき攻撃力1点を獲得する。
【解説】
他の装甲カードと組み合わせて大ダメージを与える事ができる戦闘カードです。
このカードがあるので覚醒後は兵俑に敵のヘイトが集まります。
当然、安直に使用するのは厳禁です。

 

体当たり能力
レベル② 攻撃力+2/装甲+2
増強:自分のターン開始時に兵俑が戦闘エリアにいる場合、このカードは攻撃力+1/装甲+1を獲得する。

増強…手札で増强の条件を満たした時、カードの能力が強化される。

【解説】
《塵の刀》よりも手軽に使える戦闘カードとして採用の余地があります。
戦闘エリアにいた回数だけバフがかかるので、フィニッシュカードとしても扱えます。
採用する場合は形態カードを削ることになるので壁役としての機能が低下し、
結果的に増強効果が弱まる可能性があります。

形態カード

不動如山能力
レベル② 攻撃力1/体力10
自分のターン開始時に兵俑が戦闘エリアに存在する場合、攻撃力3点獲得する。
【解説】
戦闘エリアで1ターン持ちこたえることができれば攻撃力+3されます。
数ターンバフがかかればゴリゴリのアタッカーになります。
形態を切り替えても攻撃バフを引継ぐので体力が減ってきたら変えて回復しましょう。
《森羅の陣》と同じくカジノでとても強いカードです。

 

森羅の陣能力
レベル② 攻撃力4/体力7
兵俑が装甲を持っている時、装甲分以上のダメージを受けない。
【解説】
どれだけデカい攻撃を受けても装甲分以上のダメージを受けません。
《不動如山》でバフ獲得してから使用するとかなり強いです。

 

塵の壁能力
レベル③ 攻撃力5/体力10
このカードが場に出た時、兵俑が持っている装甲1点ごとに他の味方式神全員は体力1点を獲得する。
【解説】
《覚醒・兵俑》で貯めてから使うこと最高です。
敵のターン開始時に体力が全回復する人面樹と組み合わせると特に強そうです。

 

塵縛の陣能力
レベル③ 攻撃力5/体力9
兵俑が戦闘エリアに存在する時、敵戦闘エリアの式神は他の式神と入れ替えることができない。
【解説】
相手ターン中に敵式神が戦闘エリアで兵俑を殴って兵俑と敵式神が生きていたら、
相手はそのターン中は他の式神が戦闘エリアに入れないという効果です。
ハメれる訳ではなく、自分のターン終了時に相手戦闘エリアの式神は普通に準備エリアに戻るので微妙です。

式神リストはこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました