【陰陽師】闘技ランカーが教える初翎山風の使い方

こんにちは、凪 (@nagi_onmyoji) です!

今回は初翎山風(はつれいやまかぜ)の使い方について解説します。

初翎山風のスキル解説

※説明はすべてスキルレベル最大時のものです

スキル1:疾

消費鬼火0
効果①敵単体に攻撃力50%のダメージを2回与える。

解説
スキル1の威力は125%が普通なので2回合わせて合計100%しかないこのスキルは微妙(同じ2回攻撃のRキョンシー妹が126%、SR蠍姫が120%、SP山兎が130%)ですが、不知火と合わせて使うことも多いSP山風にとって依存度が高い通常攻撃ですので余裕があればスキル上げしておきましょう。

スキル2:令

パッシブ
効果①SP山風が受ける全体攻撃のダメージが50%ダウンする。
効果②敵が失ったHP1%につきSP山風の与えるダメージが0.5%アップする。
効果③SP山風は行動値を1獲得するたびに行動ゲージが1%アップする。
効果④行動値1ごとに与える会心ダメージが1%アップする
効果⑤制御効果の解除または効果が終了した時に、SP山風が行動不能でなければ行動ゲージが30%アップする。このとき、SP山風が持つ行動値1につき行動ゲージが追加で1%アップする。(合計で最大90%まで)
効果⑥味方が会心ダメージを受けたときSP山風が行動値を10獲得する。(1回の攻撃で味方1体につき1度まで)
効果⑦ターン開始時に以下の3つからいずれかを使用する。

①迅・庇羽

効果①発動後にSP山風が行動値を40獲得する。
効果②味方単体にSP山風の攻撃力75%に相当する2ターン持続の解除不可シールドを付与する。(このシールドが存在する限り会心ダメージを受けない)

②迅・狩目

効果①発動後にSP山風が行動値を40獲得する。
効果②2ターンの間、敵単体の攻撃力・防御力・素早さを35%ダウンさせる。

③迅・空撃

効果①発動後にSP山風の行動値を80消費する。
効果②このターン中、敵単体のパッシブと御魂効果を無効にし攻撃力240%のダメージを与える。

解説
スキル1、スキル3のどちらも下手をすればR式神以下の性能しかないSP山風が環境トップレベルに使われる理由であるのがこのパッシブスキルです。
SP山風はとにかく行動ゲージを獲得しまくります。
スキルの攻撃倍率は低いんですけど迅・狩目の防御力35%ダウンの効果と効果②効果④によって尋常じゃない火力を出せます。
迅・庇羽は味方単体に攻撃力75%のシールドを付与します。
SP一目連のシールドが攻撃力217%ということを考えると一見頼りなさそうですが、会心を受けない効果がついているのでアタッカーには会心ダメージこそが正義の陰陽師において鉄壁の防御力を誇ります。
迅・空撃はパッシブと御魂効果を無視して攻撃できるので、決定力が高く、確実に止めを刺したい時に最適な能力となっています。
強力な分、行動値を全消費するので使用後はしばらくSP山風の機動力が大幅に低下してしまいます。
これまでに紹介した①②③スキル1やスキル3発動のついでに鬼火消費なしで使えてしまうのがこの式神のヤバすぎる点です。

スキル3:嵐

消費鬼火3
効果①敵単体に攻撃力75%のダメージを4回与える。

解説
最強火力を出してくる危険なスキルのイメージが強いですが、書いてることは以津真天の通常攻撃(85%×4)より弱いです。
このスキルで2番に素早さを積んだSP山風がワンパンしてくるのでパッシブマジックは怖いですねぇ。

闘技でのおすすめパーティー、御魂

一目連炸盾(SP雪女BAN)

式神 役割 御魂
鬼王酒呑童子 与ダメバフ・ゲージダウン 招き猫
オロチ 山風再行動 共潜
初翎山風 アタッカー 破勢
一目連 炸盾 火霊
閻魔 先手制御 速度重視
解説
▼ステータス
SP酒→【素早さ重視】
(なるべく早く、バラでも可)
オロチ→【素早さ/抵抗/HP】
(素早さ195以上)
SP山風→【素早さ/攻撃/会心】
(会心ダメージがパーティで1番高くなるように&オロチより速く)
一目連→【HP重視】
(神楽より速く)
閻魔→【最速御魂】
(敵の最速式神を潰します)
▼備考
①1巡目のSP山風→オロチ→SP山風で一目連のバリアが破裂
②神楽で一目連を再行動させSP山風にスキル2を使用

初翎山風に強い式神

式神 理由
SP般若 会心に強い
パッシブ封印
般若 パッシブ封印
SP面霊気 パッシブ封印
SP清姫 高回転式神に強い
火力ダウン
SP雪女 会心抵抗バリアでダメージを通さない
パッシブ無効の全体攻撃
帝釈天 彼の前では何者も無力
鈴鹿御前 会心抵抗バリアでダメージを通さない挑発
鬼童丸 ゲージアップ無効
椒図 単体ダメージ分割

初翎山風に弱い式神

式神 理由
全体アタッカー 全体会心ダメージでゲージを上げてしまう
全体デバッファー 解除後にゲージを上げてしまう
彼岸花 会心ダメージ型・デバフ型どちらもゲージを上げてしまう
味方をバリアで守られる

Youtube

初翎山風紹介

炸盾でワンパンする破勢や単体でゴリ押しする網切・針女・輪入道がありますが、狙われやすいので青女房が好きです。

攻撃回数が多いのと高回転な式神なので日女巳時でゲージ下げに特化する使い方もあります。

基本はSP酒呑か鎌鼬、SSR面霊気とセットで使うので速度195で繋がりますが、最速SP面霊気と使うときは繋げるためには速度210くらい必要で火力が結構下がっちゃいます。

余談ですが、強い能力は全部フクロウが持っているので「本体はフクロウでは」という噂があったりなかったり。

違う式神の解説

コメント

タイトルとURLをコピーしました